京都 | KURAGE online

京都 | KURAGE online

「 2021年02月21日 」 の情報 

剣吉諏訪神社の御輿 250年ぶり京都へ“里帰り"

2021/2/21  

南部町剣吉の剣吉諏訪神社に伝わる御輿(みこし)が、1771年の制作から250年の時を経て生まれ故郷へ“里帰り”した。御輿は毎年、同神社の例

80歳の節目「ホームラン成人式」と命名し祝福 高齢化進む京都の宅地、多世代つながり目指して

2021/2/21  

京都府長岡京市内で高齢化率が最も高い河陽(かよう)が丘1丁目で、80歳以上の住民を祝う催しが行われている。20歳の節目を4回踏んだ

古里の与那国を「ばちらぬん」 京都芸大の東盛さん、制作映画で生まり島に恩返し

2021/2/21  

【与那国】与那国町祖納出身で、京都芸術大学映画学科俳優コース4年生の東盛あいかさん(23)が卒業制作で作った映画「ばちらぬん」が5日、同大学

ロームシアター京都5周年 公演ポスター展示や記念誌

ロームシアター京都は、近代建築の第一人者だった故・前川國男が設計し、戦後モダニズムを代表する建築の一つとされた京都会館の外観を生かしつつ

「氷室の郷」開園20周年祝うクローバー 京都・南丹の農村公園にモニュメント完成

2021/2/21  

京都府南丹市八木町氷所の市八木農村環境公園「氷室の郷」の開園20周年を記念するモニュメントが完成した。四つ葉のクローバーをモチーフに、

「打狗」から「高雄」へ ――高雄の由来は京都? 東京?~

なぜ京都市長と右京区長が揃って祝ったのだろう? 100年前、当時、台湾を統治していた台湾総督府は、元の名である「打狗」と日本語の発音が同じ

「土蜘蛛」リズミカルに、久々の迫力 重要無形民俗文化財「嵯峨大念仏狂言」京都で公演

2021/2/21  

今回、京都の民俗芸能を紹介する公益財団法人「京都市文化観光資源保護財団」(東山区)の要請を受けて公演した。 演目は、武将源頼光の家来とクモ

コロナ禍で消防団の夜回り自粛 放火増え防火に不安、団員数も減に 京都

2021/2/21  

緊急事態宣言の再発令を受け、京都市内では1回目の宣言時と同様、夜回りなど活動の多くを自粛している。コロナ禍で訓練… 京都新聞IDへの会員

絵本と古典能のコラボで「天狗の恩返し」描く 一線の能楽師出演、京都で無料公演

その絵本の語りと、同じ話を基にした室町時代から伝わる古典の能「大会(だいえ)」を続けて上演する珍しい能楽公演が3月、京都市内で開かれる

商店街に「希望の光」巨大提灯お目見え コロナ禍で買い物客激減の京都・寺町京極

寺町京極商店街(京都市中京区)の入り口に、巨大な提灯がお目見えした。新型コロナウイルスの感染拡大で、買い物客が激減する中、希望の光を

Copyright© 京都 | KURAGE online , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.